「連載:うちなー味まーい」の記事一覧
お腹がすいた~!そんなあなたにオススメ。大盛りがっつりな食堂、オシャレなカフェ…記者が選んだ地域に親しまれるお店とこだわりの一品を紹介します。
22カ国を渡り歩き…元気になる「アジア料理を」 アジアのごはん・きとね(今帰仁村)<うちなー味まーい>94
2023/11/27
#OKINAWAFOOD
自然が豊かな今帰仁村で島野菜や旬な食材を使い、元気になるアジアの料理を―。県外から移住15年目、榎本広枝さん(51)が13年間続けたキッチンカー「移動タイ屋台 ...
麺とスープ各3種、好みの組み合わせで楽しめる そば1杯につきジューシー1杯無料 沖縄そば専門店まるち(中城村)<うちなー味まーい>93
2023/11/13
#OKINAWAFOOD
中城村当間にある「沖縄そば専門店まるち」のスープと麺はそれぞれ3種類あり、客はその中から組み合わせを選ぶことができる。だしはそれぞれ別の鍋でだしを取る。麺は、 ...
SNSでも人気、名物「白熊」 鹿児島の「しろくま」とは違う味わい いなみね冷やしもの店(糸満市)<うちなー味まーい>92
2023/10/30
#OKINAWAFOOD
クリーム色の頭に金時豆のつぶらな瞳、パインの耳、ぽってりしたミカンの唇の中に、真っ赤なサクランボ。「名物の白熊ください」と頼むと、なんとも愛らしい生き物が運ば ...
常連に教わったタイカレー、県内外からも来店の人気店に ダイニングバー彩(名護市)<うちなー味まーい>91
2023/10/23
#OKINAWAFOOD
名護市の名護十字路近くにある、ダイニングバー彩。知る人ぞ知る店には、地元住民だけでなく、県外からのお客さんも多く訪れる。店主の新城文(ふみ)さん(76)が作る ...
40年続くこだわり手打ち麺、店主「味はその時の気持ちで頼んで」 ラーメン屋「かなざわ」(宜野湾市)<うちなー味まーい>90
2023/10/16
#OKINAWAFOOD
【宜野湾】こだわりの手打ち麺はもちっとした食感とコシのある平たい縮れ麺。宜野湾市野嵩で40年以上続くラーメン屋「かなざわ」店主の金澤重男さん(73)は妻の美惠 ...
こだわりの衣とソース、地域の人々に親しまれる人気店 とんかつの店かつ家(浦添市)<うちなー味まーい>89
2023/10/09
#OKINAWAFOOD
県道251号(通称パイプライン)沿いの「とんかつの店かつ家」は昭和53年(1978年)創業で、学生からお年寄りまで地域の人々に親しまれる人気店だ。町田哲代表( ...
たぷたぷ、ぷるんっ 五臓六腑に染み渡る、ゆし豆腐の味わい とうふの比嘉(石垣市)<うちなー味まーい>88
2023/09/25
#OKINAWAFOOD
午前6時20分。眠い目をこすりながら車のハンドルを握る。舗装路から砂利道に入り、大きく育ったバナナの葉を横目に進む。しばらくするとトタン造りの建物が見えてくる ...
地元食材で濃厚白湯 やんばるラーメン いぎみ(大宜味村)<うちなー味まーい>87
2023/09/18
#OKINAWAFOOD
沖縄県大宜味村の塩屋漁港内に2021年2月に開業した「やんばるラーメンいぎみ」は、村産食材をふんだんに使った鶏白湯(ぱいたん)ラーメンを売りにする。地元住民や ...
魚のうま味とこく前面に「ミジュンだし」 はりゆん(読谷村)<うちなー味まーい>86
2023/09/11
#OKINAWAFOOD
読谷村大木でいまいゆ料理を得意とする「はりゆん」。売りは何と言っても、車で5分ほどの都屋漁港で大将の管田勝之さん(51)が毎朝買い付ける鮮魚を使った料理。もう ...
「引き算」極めたかちゅー湯 MEGURO miso soup stand(那覇市) <うちなー味まーい>85
2023/08/27
#OKINAWAFOOD
目黒さんの地元青森産のみそを使ったかちゅー湯と玄米を使ったこだわりの焼きおにぎり お湯が注がれると同時に立ち上る芳(かぐわ)しいみその香り。県産かつおぶしと熟 ...
沖縄料理とゆんたく味わう お食事の店くろちゃん(今帰仁村) <うちなー味まーい>84
2023/08/21
#OKINAWAFOOD
人気メニューのてびち煮付(750円)=10日、今帰仁村湧川のお食事の店くろちゃん 今帰仁城跡につながる国道505号に、沖縄料理のメニューを掲げた看板が現れる。 ...
島風にガーリックの香り COCO SHRIMP(うるま市) <うちなー味まーい>83
2023/07/31
#OKINAWAFOOD
定番メニューの「ココシュリンプ」(税込み1500円)=26日、うるま市の浜比嘉島 うるま市の浜比嘉島の海沿いを走る県道238号。集落の入り口から食欲をそそるガ ...
やちむんでこだわりコーヒー 可否館(南風原町) <うちなー味まーい>82
2023/07/24
#OKINAWAFOOD
ランチメニューのホットサンドセット。カボチャサンドは優しい甘さで香ばしいパンと合う=南風原町新川の可否館 1977年に那覇市久茂地でオープンし、2001年に現 ...
地元食材や技法にこだわり かねやん食堂(東村)<うちなー味まーい>81
2023/07/17
#フードロス
ローストポーク丼(千円) 東村平良に2022年2月、季節や地の食材を使うことを心掛けた食堂が開店した。店の名前は「かねやん食堂」。国道331号沿いにある店には ...
ハワイの定番朝食、多彩に MORNING WORKS(嘉手納町)<うちなー味まーい>80
2023/07/03
#OKINAWAFOOD
自由にトッピングを選べる、人気の「スイートプレート」(1150円) 嘉手納町の国道58号の水釜交差点を曲がると、風になびくハワイ州旗と白い平屋建てが見えてくる ...
かき氷、沖縄そば、お母さんにもファン パーラーHARChu(南城市)<うちなー味まーい>79
2023/06/19
#OKINAWAFOOD
斎場御嶽近くのがんじゅう駅・南城を過ぎて国道331号を進むと、水色のこぢんまりとした建物が見えてくる。南城市知念久手堅の「パーラーHARChu(ハーチュ)」だ ...
こだわりのコーヒーと満足の定食 ギャラリーカフェしょう(名護市)<うちなー味まーい>78
2023/05/22
#OKINAWAFOOD
色とりどりのハイビスカスに真っ白いテッポウユリ、青に染まったヒスイカズラ。名護市辺野古の「ギャラリーカフェしょう(笑)」を5月に訪ねると、何組ものチョウのつが ...
罪悪感のないハンバーガー ソース使わず素材の味にこだわり Bricoleur(宜野湾市)<うちなー味まーい>77
2023/05/15
#OKINAWAFOOD
ブリコルールのABCバーガー(セット価格税込み1820円、単品1600円) 宜野湾市の国道58号から細い坂道を登ると、丘の上に海が見える外国人住宅がある。そこ ...
“健康なジャンクフード”提供 自家製フライドチキンが人気 Happy Time(浦添市)<うちなー味まーい>76
2023/04/24
#OKINAWAFOOD
浦添高校正門前にある弁当総菜店「Happy Time」。“健康なジャンクフード”と銘打った「嘉手苅フライドチキン」(1個200円から)は自家製塩こうじに漬け込 ...
ソウルフードを健康的に提供 発酵食で心と体にやさしく おからいり沖縄天ぷらと酒と料理 采(本部町)<うちなー味まーい>75
2023/04/17
#OKINAWAFOOD
おから入り沖縄天ぷら 【本部】こうじなどの発酵調味料を生かした料理や、おから入り沖縄天ぷらなどを提供する「おから入り沖縄天ぷらと酒と料理 采(こと)」(當間恵 ...
ほのかな甘みで口溶けなめらか…人気のドーナツ OLY CAFE(宜野湾市)<うちなー味まーい>74
2023/03/27
#お菓子
水にこだわり、口溶けが滑らかな食感が自慢のドーナツ。一番人気のオリードーナツ(手前左)はイースト生地を使ったシンプルな一品だ(提供) 【宜野湾】宜野湾市喜友名 ...
人気の天ぷら幕の内 旬の野菜やこだわりのだしで かっぽう山吹(名護市)<うちなー味まーい>73
2023/01/30
#連載:うちなー味まーい
人気のランチメニュー天ぷら幕の内=23日、名護市大東のかっぽう山吹 鳥のさえずりが聞こえてくるかのような落ち着いた雰囲気の一軒家が、名護市中心部を流れる幸地川 ...
海外旅行してるみたい♪ これまで120ヶ国の味を提供 OIC(オイシー)食堂(浦添市)<うちなー味まーい>72
2023/01/23
#JICA
OIC食堂で提供される多国籍料理。写真はジャマイカ料理の「エスコビッチ・フィッシュ」 一口頬張るとハーブやスパイスの風味が口いっぱいに広がり、気分はまさに海外 ...
【動画あり】島豆腐のマーボー豆腐が一番人気 琉球チャイニーズ炒炒(チャオチャオ、北谷町)<うちなー味まーい>71
2023/01/16
#中華料理
舌のしびれを誘う山椒の味と島豆腐、軟骨ソーキなどが深い味わいを楽しませる「琉球麻豆腐」 東京の高級中華料理店や香港などで修行を積んだ料理人が、沖縄の料理や食材 ...
いま注目のニュース
一覧へ